BLOG
合格ブログ

【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!

【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!

こんにちは、受験生を応援する教育メディア、予備校オンラインドットコムです。

 

受験生の悩みを解決して、勉強に役立つ情報を発信しています。

 

今回のお悩みはこちら。

オンライン学習を体験してみたい

オンライン学習ってどんな様子?

オンラインの学習塾ってどんなのがあるの?

大学受験を控えて、オンライン学習について興味を持っている人。

 

オンライン学習ってどんな感じが知りたくないですか?

 

今回紹介する、【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!を読めば、オンライン学習について理解できます。

 

この記事では、無料体験授業ができる、オンライン家庭教師とオンライン塾を具体的に紹介しています。

 

記事を読み終わると、自分にあったオンライン家庭教師、オンライン塾が見つかるはずです。

 

読み終わるとわかること

無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介

オンライン塾の種類

高校生がオンライン塾を体験

 

あわせて読みたい
参考記事:【オンライン学習塾】高校生が効率よく勉強できるオンライン塾を紹介!
参考記事:【大学受験】厳選した個別指導塾の紹介!高校生はオンラインで効率よく受験勉強

Contents

おすすめ塾:東大生のオンライン個別指導『トウコベ』

東大生のオンライン個別指導『トウコベ』の紹介

 

以下のポイントについて説明します。

東大生のオンライン個別指導『トウコベ』の基本情報

東大生のオンライン個別指導『トウコベ』の特長

東大生のオンライン個別指導『トウコベ』の口コミ

東大生のオンライン個別指導『トウコベ』の基本情報

サービスの特長

生徒一人ひとりに合った勉強法を​東大生講師が考えます!

最適な学習法が必ず見つかる!

対象学年 対象学年小学1年生〜高校3年生、浪人生高卒生
指導教科 主要5教科
指導形式 完全個別指導(1対1)
授業料 月謝は税込¥9,900~!
講師 講師は基本現役東大生と東大院生!業界最高水準の授業が受けられる。
使用端末・アプリ パソコン、スマホ、タブレット
サポート体制 30日間の全額返金保証制度あり

東大生のオンライン個別指導『トウコベ』の特長

1. 講師は全員現役東大生のため、最高水準の授業が受けられる。

2. 担当講師に24時間LINEで質問し放題

3. 完全マンツーマンで​一人ひとりに合わせた最適な学習法の実施

4. 完全オンラインでいつでもどこでも、優秀な講師の授業が受けられる

5. 月謝はなんと!税込¥9,900~​、お財布に優しい月謝設定

講師は全員現役の東大生もしくは東大院生

東大生が一対一でお子様に合わせた勉強法を、勉強計画などの実行方法も含めて提案してくれるのが特長。

 

授業だけでなく、家庭学習に関してもサポートしています。

 

最高水準の授業を体験してみてください。

全額返金保証制度

トウコベのサービスに満足いかなかった場合、入会後、30日間の間は、入会金を含めた全額を返金する制度があります。

 

全額返金保証制度は、授業に自信のある証拠と言えるでしょう。

東大生のオンライン個別指導『トウコベ』の口コミ

・部活引退後から​勉強を始めて、トウコベだけで第一志望校に合格しました!

・東大生の勉強法や受験対策を教えてもらえる

・生徒に寄り添いながら、合格まで丁寧に指導してくれた

・普段の勉強の仕方や偏差値の上げ方など、勉強以外のことも教えてくれた

生徒さんと親御さんの満足度の高い評判・口コミが多数ありました。

全ての講師が現役の東大生!オンライン個別指導の『トウコベ』

月謝無料+成績保証「オンライン家庭教師WAM」の紹介

月謝無料+成績保証「オンライン家庭教師WAM」の基本情報

サービスの特長

個別指導WAMは、25年間の実績を持つ個別指導塾です。
全国各地で地域に根ざした塾運営を行っています。
対象学年 高校生・浪人生
指導教科 主要5教科
指導形式 オンライン個別指導塾
授業料

・40分週1回コース

高校1年 9,200円〜

高校2年 9,600円〜

高校3年 10,400円〜

・90分週1回コース

高校1年 18,400円〜

高校2年 19,200円〜

高校3年 20,800円〜

講師 プロ講師、有名大学に在籍の講師
使用端末・アプリ 超集中できるWAMのオンライン授業専用システム
サポート体制 合格までのフォローを全てオーダーメイドで対応

月謝無料+成績保証「オンライン家庭教師WAM」の特長

オンライン家庭教師WAM」の特長を以下にまとめてみました。

 

参考にしてください。

国内トップクラスの講師が多数在籍!

東京大学・京都大学などの国立大学、早稲田・慶應などの難関私立大学の現役学生の他、指導経験豊富な社会人プロ講師が多数在籍。

 

トップクラスの講師陣が、成績アップと志望校合格をサポートしています。

超集中できるWAMのオンライン授業専用システム

WAMの授業は、他のオンライン家庭教師のような既成の会議システムを利用したオンライン授業ではなく、授業に特化して独自開発された専用のシステム。

 

授業効率が圧倒的に優れているので多くの高校生が満足しています。

自信があるから、返金保証!!WAMは、責任を持って、満足させます!!

生徒さんへの学習対策に本気で向き合っている証拠。

 

WAMでは、成績保証、返金保証制度を設けています。

 

生徒さんと共に、本気で学習課題に取り組み、責任を持って、目標達成に導いてくれるでしょう。

25年目を迎える実績ある学習塾【オンライン家庭教師Wam】

家庭教師のノーバス:インターネット家庭教師Netty【ネッティー】

家庭教師のノーバス:インターネット家庭教師Netty【ネッティー】の基本情報

サービスの特長 インターネット家庭教師Netty【ネッティー】は、東大・早稲田・慶応など難関大学出身・在籍の人気教師の授業をインターネットを通じて、全国いつでも・どこでも自宅にいながら受けられる全く新しい家庭教師サービスです。
対象学年 小学生、中学生、高校生、社会人
指導教科 主要5教科
指導形式 オンライン家庭教師
授業料

高校生コース:週1回(月4回)

高校1・2年生:17,600円(税込)

高校3年生:18,700円(税込)

1回の授業は50分

入会金・教材費無料

講師 インターネット家庭教師や派遣の家庭教師などの教育事業から3万名の先生が登録。
使用端末・アプリ インターネットに接続したパソコン・タブレット・スマートフォン上で映像や音声、資料を共有し、リアルタイムに遠隔地の教師が受講生に直接指導ができるインターネット個別指導システムです(完全1対1の個別学習)。
サポート体制 徹底した指導研修・指導管理:教師のほか、学習プランナー(社員)がつき、成績アップをしっかりバックアップ。

家庭教師のノーバス:インターネット家庭教師Netty【ネッティー】の特長

インターネットを通じて家庭教師のノーバスの人気家庭教師が全国いつでも・どこでも自宅にいながら受けられる全く新しい家庭教師サービスです。

 

インターネットを利用したオンライン双方向学習(完全1対1の個別授業)のNettyの特徴を紹介。

家庭教師と個別指導塾の決定版!

・生徒ひとりに先生ひとりの完全1対1指導

・自由に選べる科目・時間・回数・教材!

・家庭教師のノーバスの人気教師の中から、希望に合った教師を指名することが可能です。

・家庭教師センターと個別指導塾を30年以上運営しているからこそ、受験に関する情報量も豊富です。

・テスト前など急な指導でも大丈夫です。

・通塾がないので安全・安心です。

・先生の交代もいつでも無料です。

・不登校・学習障害のあるお子さまにも最大限の指導効果あり!

「質の高い教師を低料金で」がNettyの特長

生徒のペースに合わせて1対1で勉強を進めていく家庭教師は、とても効率的な学習システム。

 

しかし塾に比べて料金が割高という理由で、二の足を踏んでいるご家庭が多いのも事実。

 

その点、Nettyではより多くの生徒が家庭教師で勉強できるよう、かかる費用を可能な限り低く設定しています。

 

「ご家庭から頂く費用はできるだけ安く、教師に払う給料はできるだけ高く」

 

こんな家庭教師センターを作りたいというのがNetty創設のコンセプトです。

 

Nettyでは、「システム管理費」など、何の費用だかわからないような不透明な費用は一切ありません。

無料体験授業はこちらから

↓↓↓

インターネット家庭教師Netty

動画を見て選べる!ご自身でプロを指名できる【オンライン家庭教師マナリンク】

プロの社会人講師を選べる「オンライン家庭教師マナリンク」についてまとめてみました。
以下の項目について説明します。
プロの社会人講師を選べる「オンライン家庭教師マナリンク」の基本情報

プロの社会人講師を選べる「オンライン家庭教師マナリンク」の特長

プロの社会人講師を選べる「オンライン家庭教師マナリンク」の口コミ

動画を見て選べる!ご自身でプロを指名できる【オンライン家庭教師マナリンク】の基本情報

サービスの特長 プロの先生が多数在籍:塾経営者/プロ家庭教師/教員免許保持/元教員など、長いキャリアをお持ちの先生が多数在籍しています。
長く生徒様と共に歩みたいというお考えの先生が中心です。
対象学年 小学生、中学生、高校生
指導教科 主要5教科
指導形式 1対1の個人指導を行うオンライン型の家庭教師
授業料 マナリンクの料金の目安(月額)
小学生:15,000〜18,000円
中学生:16,000〜20,000円
高校生:18,000〜25,000円
講師 プロの社会人講師
使用端末・アプリ ZOOM、書画カメラ
サポート体制 保護者様・生徒様が先生と直接マナリンクアプリで指導日以外もやり取り可能

動画を見て選べる!ご自身でプロを指名できる【オンライン家庭教師マナリンク】の特長

社会人の先生を選べる!オンライン家庭教師のマナリンク!

 

なんと、お客様の継続率は92%、その理由は、社会人の先生だから。

 

入会金0円、授業料金のみのシンプルな料金体系のマナリンクの特長を紹介

自己紹介動画で先生の雰囲気を確認

先生ひとりひとりの自己紹介動画がプロフィールに掲載されているため、事前に先生の雰囲気を確認することが可能。

 

自己紹介動画では「先生が大切にしていること」や「指導方針」などを中心にお話をされていますので、担当講師を事前にチェックできるから安心。

 

また、動画を見た上で無料体験指導が可能なため、よりミスマッチが防げます。

 

※無料体験指導は月額コースに限ります。

指導科目別に先生探しが可能

マナリンクでは先生が自ら得意科目に絞って指導コースを作成しています。

 

「幅広い科目に対応する先生」ではなく「その科目指導に自信を持った先生」を探せます。

 

科目別に先生を分けたいなどのご要望にも対応可能です。

 

オンラインならではの先生探しが可能。

専用アプリでやり取り簡単

マナリンク専用アプリで保護者様・生徒様が先生と直接アプリで指導日以外もやり取りが可能。

 

メールは苦手…Webサイトからから連絡するのは大変…などの方も簡単にやり取りが出来るシステムとなっています。

プロの社会人講師を選べる「オンライン家庭教師マナリンク」の口コミ

・やっとわかりやすい先生に出会えました。

・保護者の不安や気になることについて何でも質問できるため、とても信頼できる先生でした。

・リスニングまで充分な対策ができず伸び悩んでいましたが、授業を通して共通テスト英語の読み方、解き方、時間配分などの戦略を学び短期間で9割まで得点できるようになりました。

・前向きな言葉で励ましてくださり、親として本当に助かりました。毎日のように授業をしてくださり、弱点を克服し、一ヶ月で相当力をつけられました。

講師の評価がとても高いですね!

\今すぐ無料体験授業を受けてみる/
↓↓↓

プロを指名出来るオンライン家庭教師

鬼管理専門塾|一般入試まで鬼管理する超スパルタ大学受験塾

鬼管理専門塾|一般入試まで鬼管理する超スパルタ大学受験塾について紹介します。

 

以下大切なポイントです。

鬼管理専門塾|一般入試まで鬼管理する超スパルタ大学受験塾の基本情報

サービスの特長 鬼管理専門塾。■志望大学から逆算されたカリキュラムと志望大学まで「鬼管理」をすることで大学受験合格を目指す大学受験サービスです。
対象学年 大学受験生、難関国立・難関私立・地方国立・地方私立を考えている受験生。
オンラインを中心としているため、全国各地から指導可能
指導教科 主要5教科
指導形式 オンライ指導、学習管理型のサポート
授業料 1教科:39,800円より受講可能
講師 難関大学在籍の講師、プロ講師
使用端末・アプリ パソコン、スマホ、タブレットを用意するだけであなたのお家が「志望大学に特化した大学受験塾」へと早変わり。
サポート体制 1日単位で学習管理

鬼管理専門塾|一般入試まで鬼管理する超スパルタ大学受験塾の特長

難関大学への合格率約83%の実績を誇る、鬼管理専門塾の特長について紹介します。

鬼管理専門塾とは

志望大学特化のカリキュラムを作成。

 

鬼管理専門塾では、生徒の志望大学の過去問を全15年分研究し、その研究を元に、「今、何をすれば志望大学に合格できるのか」を「日ごと/週ごと/月ごと」に落とし込みます。

 

鬼管理専門塾では、皆さんの勉強が全て「志望大学に近づく勉強になる」ことをお約束いたします。

毎日・毎週・毎月の勉強を徹底管理

鬼管理専門塾では、1日ごとに勉強を「鬼管理」して365日あなたの勉強を迷わせません。

 

毎日・毎週・毎月の勉強を全て明確にするので志望大学合格まで「迷わずに」「前を向いて」目指すことが可能です。

 

「今何をすれば志望大学に合格できるのか分からない」そのような受験生にオススメなのが、鬼管理専門塾になります。

合格保証制度・全額返金制度

鬼管理専門塾では、”合格保証制度/全額返金制度”を設けております。

 

第一志望校に合格しなかったら参考書代、指導代を全額返金する制度です。

 

合格保証があるのは、生徒様の第一志望校合格に圧倒的な自信を有しているからです。

\鬼管理専門塾!2週間の無料体験!参加はこちらから/

偏差値30からの慶應・早稲田徹底個別指導【HIRO ACADEMIA】オンライン校舎

偏差値30からの慶應・早稲田徹底個別指導【HIRO ACADEMIA】の基本情報

サービスの特長 大学受験、早慶専門で対応している塾。
実際に通塾する生徒だけでなく、オンラインでの通塾もあり全国からお申し込みが可能です。
対象学年 高校生、浪人生
指導教科 主要5教科
指導形式 マンツーマン個別指導
授業料 78,000円(税別)〜
講師 大学受験専門のプロ講師
使用端末・アプリ
サポート体制 オンラインで生徒一人ひとりの勉強状況の確認

偏差値30からの慶應・早稲田徹底個別指導【HIRO ACADEMIA】の特長

偏差値30からの大逆転を目指す!早稲田大学、慶應大学受験の専門塾。

 

なぜ早慶に偏差値30から合格できるのか!?

 

理由は、7ヶ国語+プログラミング言語を学んだ勉強法オタクである塾⻑による、学習メソッドであるヒロアカメソッドとITを効果的に活用した勉強によって、個別指導で、効率的な学習を実践しているからです。

 

早稲田大学、慶応大学に合格するための豊富なコースが用意されているのも特長です。

・文系早稲田逆転合格徹底指導マネジメントコース

・ 文系慶應逆転合格徹底指導マネジメントコース

・文系早慶逆転W合格徹底指導マネジメントコース

・理系早慶逆転W合格徹底指導マネジメントコース

・慶應医学部逆転合格徹底指導マネジメントコース

・慶應SFCコース

・早大国際教養学部コース

・慶應看護医療コース

こんな高校生は、今すぐ資料請求!

「勉強の意欲はあるけれど、勉強の仕方がわからない人」

 

「早稲田慶應を目指している人」

 

「早稲田慶應を目指しているが、情報がない人」

偏差値30からの慶應・早稲田徹底個別指導【HIRO ACADEMIA】

現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導【スタディコーチ】の紹介

現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導【スタディコーチ】の基本情報

サービスの特長 現役東大生と早慶性による、志望校に合わせた完全オーダーメイド型のカリキュラムの作成と、オンライン個別授業チャットでの質問対応に応じてくれます。
対象学年 中学生/高校生/高卒生
指導教科 ・オンライン自習室コース
・自主学習サポートコース
・自主学習徹底管理コース
・逆転合格実現コース
・苦手科目克服コース
指導形式 オンライン:学習管理型コーチング
授業料

入会金:33,000円(税込)

14,800円〜

講師 東京大学・早稲田大学、慶應義塾大学の講師
使用端末・アプリ zoom
サポート体制 オンライン自習室

現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導【スタディコーチ】の特長

現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導【スタディコーチ】は、現役東大生・早慶生が教師を務めるオンライン完結型のサービス。

 

現役東大生・早慶生の質の高い授業や学習指導を受けられます。

【憧れの先輩からの指導】

生徒1人1人の指導は目標やタイプに応じて現役の東大生/早稲田生/慶應生が的確に実施しています。

【個別カリキュラム】

学年や現在の成績、生徒のご要望をもとにオーダーメードの学習カリキュラムで勉強。

 

学習計画立て面談や問題解説授業に加えて、チャット指導や映像授業など、生徒が志望校に合格するために必要な指導内容をオーダーメイドで作成。

【自由に選べる指導時間】

オンライン指導のため、担当コーチからの指導は、予定が合えば何時でも受けることが可能。

 

そのため、部活動や課外活動などが忙しく、塾に通うことが難しい学生の方でも、問題なく指導が受けられるのが特長。

【オンライン自習室が無料で使える】

オンラインで全国の学生とzoomで繋いで、切磋琢磨して勉強ができます。

 

常駐している東大生に質問もすることが可能なので、わからない問題に躓くことなく学習が進められます。

 

勉強場所に困っている・わからない問題を質問したい生徒におすすめ。

 

予備校オンラインドットコムおすすめのオンライン塾です。

<PR>「東大式オーダーメード学習メソッド」で成績がグングン伸びる!
↓↓↓
スタディコーチ|難関大学・難関高校合格のための個別指導塾!資料請求はこちらから

無料体験できるオンライン塾の種類

【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!

オンライン授業と言ってもさまざまな種類の授業形態があります。

 

オンライン授業の代表的な授業形態についてまとめてみました。

ライブ配信授業とは

オンデマンド配信授業とは

ハイブリッド型のオンライン授業とは

ライブ配信授業とは

ライブ配信授業は日本全国の生徒に教室と同様の臨場感あふれる授業をオンラインで授業ができるのが特徴です。

 

生徒は授業をオンラインでさまざまな端末(パソコン・スマートフォン・タブレット)などで、ライブで視聴ができる受講形態です。

 

ライブ配信の最大のメリットは、生徒参加型の双方向コミュニケーションが可能となります。

 

接続は講師と学習者を1:1や複数でつなぎ、いろいろな場所で生徒と講師をつなげます

 

ライブ配信では、ZoomやGoogle MeetなどのWeb会議ツールを使って、比較的普段の授業に近いスタイルでオンライン授業を行えるのも特徴でです。

 

リアルタイムのため、双方向コミュニケーションが行え、生徒の進捗状況を見ながら授業を進めたいときにおすすめの形式です。

ライブ配信授業のメリット

ライブ配信のおもなメリットは、対面授業に近い授業を再現できることです。

 

講師と生徒が同じ画面を共有しながら、お互いの顔を見て話せたり、チャットを通じて質疑応答ができたり、小部屋にわかれてグループワークができたりする点にあります。

 

大人数での授業も問題なく実施できます。

 

わざわざ大きな部屋に集まる必要がなく、効率よく効果的な授業が可能です。

 

勉強効率が落ちてしまう危険性がなく、講師に相談できる環境も整っているため、志望校合格のための最適な環境が整っていると言えます。

 

また、自宅から予備校が遠い生徒は、長い移動時間が必要です。

 

そのため、地方の生徒は勉強効率が下がるハンディを背負うことになります。

 

一方でオンライン予備校は、インターネット環境とスマホやPCなどのデバイスがあれば受講できます。

 

当然ながら自宅で学べるため、移動時間も必要ありません。

 

家での学習に集中して取り組めるので、学習時間はもちろんのこと、学習効率も上がるでしょう。

ライブ配信授業のデメリット

授業の質が通信環境に左右されることにあります。

 

ある程度の回線速度を確保するためには費用が発生することがあります。

 

また、使用する端末においてもある程度のスペックが求められるため、お使いの端末が古い場合なのどは買い替える必要があるかもしれます。

オンデマンド配信授業とは

オンデマンド配信は予め収録した授業の教材を、生徒が好きな時間に好きな場所で、パソコンやスマホなどのデバイスを使ってインターネットにアクセスし、何度でも視聴することが可能な受講形態です。

 

生徒が授業を配信するサイトに訪問して、好きな時間に好きな勉強の映像などを視聴できるのが特徴です。

オンデマンド配信授業のメリット

オンデマンド配信授業の最大のメリットは時間や場所の制限を受けずに繰り返し教材の動画を視聴できることです。

 

生徒にとっては手軽なコンテンツとして楽しんでもらえるのが大きなメリットです。

 

何度も繰り返して映像授業を視聴することでより理解度が高まります。

 

料金が安いため、継続して学習を続けやすい上に、従来のオフライン型の予備校と併用することも可能です。

 

オフライン型の予備校で、全教科を学びつつ、オンライン予備校で苦手教科の対策を行うといった使い方ができます。

 

また、オンライン予備校では移動がないため、交通費が一切かかりません。

 

特に地方の学生にとっては、予備校に通うための交通費負担がなくなることは大きなメリットでしょう。

オンデマンド配信授業のデメリット

講師と生徒でコミュニケーションが取れないので質問等がリアルタイムにできないことが、オンデマンド配信授業のデメリットです。

 

また、ライブ配信とは違い、時間や場所に制限がない点から、オンデマンド配信授業の視聴が生徒任せになってしまうこともデメリットと言えます。

 

モチベーションの低い方や、視聴を後回しにして忘れてしまう方のように、授業を視聴したかを確認する工夫する必要があります。

 

そのため、オンデマンド配信授業の内容を復習するテストを実施するなど、視聴したかを確認できる方法を整えておくと良いでしょう。

 

また、従来の予備校では、講師や生徒がいる教室で授業を聞き、勉強します。

 

そうすると勉強せざるを得ない環境下であるため、たとえ気分が乗らなくても学習を強制的に進められます。

 

一方でオンライン予備校では、より能動的に授業を受けて、問題に取り組まねばなりません。

 

そのため、自己管理能力が無いと偏差値は伸びません。

 

また、自分と同じ目標を持つ競争相手と出会えないため、常に自分との戦いとなります。

 

成績が思うように伸びなかったり、逆に現状の成績に満足したりしてしまうと、モチベーションが低下することも考えられます。

 

オンライン予備校を活用するには、自分を律して学習に取り組める管理能力が必須でしょう。

 

ただし、本記事でも触れているように、リアルタイム形式の場合はその場で授業が展開されるため、良い意味で緊張感を持って学習に取り組めます。

ハイブリッド型オンライン授業

ハイブリッド型のオンライン授業は大学などの講義で使われる形式なので特徴だけを説明します。

 

ハイブリッド型の授業とはオンライン授業と対面授業を組み合わせて実施する授業形態で、いくつかの形式があります。

 

ハイフレックス型の授業では、生徒が同じ内容の授業を、オンラインでも対面でも受講できます。

 

講師は対面でも授業を行い、生徒は自身のおかれている状況に応じて対面授業を受講するかオンライン授業を受講するかを選べます。

 

オンライン授業でも対面授業でも好きなほうを選択して授業が受けられることです。

オンライン授業のまとめ

授業形式 メリット デメリット
ライブ配信授業 授業をオンラインでリアルタイムに配信 対面授業をオンラインで再現する。質疑応答が可能 通信環境に影響されることがある。
オンデマンド配信授業 映像教材の視聴 好きな時間に好きなコンテンツの視聴が可能 自己管理が難しい
オンデマンド配信授業 オンラインと対面授業 オンライン授業または対面授業の好きな授業形態を選択できる 生徒に対して細かい配慮ができない
あわせて読みたい
参考記事:タイムラプス勉強方法とは?高校生の間で流行中?効率的な勉強法の紹介
参考記事:大学入試制度をわかりやすく簡単に!5分で理解できる!

高校生がオンライン授業を無料体験

【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!

高校生がライブ配信授業のオンライン授業を体験しました。

 

ライブ配信授業は簡単操作!

ライブ配信授業の開始

授業を終えて

ライブ配信授業は簡単操作

高校生がライブ配信授業の無料体験授業を受けた時の様子をレポートします。

 

今回使用したオンラインシステムは「google meet」を使用。

 

授業の開始前に、「google meet」のURLを生徒にメール送信。

 

授業は18時から開始予定でしたが、17時57分にはオンラインでつながり、生徒の顔が見れたので安心しました。

 

「google meet」はURLをクリックするだけの簡単な操作、教室と生徒をつなげる便利なツール。

 

生徒には、「メールでURLを送るから、5分前にクリックしてね!」とだけ、事前に説明したそうです。

 

本当にこれだけです。

 

高校生だとメールやスマホの扱いにも慣れているため、接続までは全く問題ありませんでした。

ライブ配信授業の開始

講師と生徒がオンラインでつながり、授業を開始。

 

今回の講師は早稲田大学の2年生が担当。

 

画面越しに講師が説明している様子を見ていると、生徒は講師の説明にうなずきながら授業を受けていました。

 

途中でわからないことがあると、質疑応答もオンラインでストレスなく行っていました。

 

説明をした後に問題を解いて、答え合わせは口頭でチェック。

 

生徒には「答えをカメラで撮影してチャットで送って」と伝えていましたが、口頭のほうが良かったみたいです。

授業を終えて

生徒はオンライン授業と聞くと、オンライン授業は、「ちょっとハードルが高い」「パソコンの知識が必要」と思っていたらしく、実際に授業を受けて感想を聞いたところ、「全くストレスなく授業を受けられた」と言っていました。

 

実際の授業では、生徒がパソコンを操作することは、ほとんどないため、授業に集中できるのです。

 

しかし、男性の講師だったので、ちょっと恥ずかしかったとも言っていました。

 

そういった場合は、カメラで顔を写さずに手元やノートを打ちしていてもOKです。

 

最後に「次の授業はオンライン授業と対面授業どっちでやりたい?」って聞いたところ、生徒は「オンライン授業」と答えていました。

 

理由を聞くと、塾に行く時間がないからだそうです。

 

確かに、オンライン授業は学習塾に通う時間を気にすることなく授業を受けられるので、とても便利な仕組みとなっています。

 

以上、オンライン授業を高校生の生徒が体験した時のレポートでした。

 

あわせて読みたい
参考記事:オンラインで学習管理できる塾が高校生におすすめな理由
参考記事:【オンライン予備校の紹介】大学受験に対応!高校生におすすめ!オンライン塾10選

まとめ:【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!

【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回の記事、【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!は参考になりましたでしょうか?

 

まとめ

無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介

オンライン塾の種類

高校生がオンライン塾を体験

予備校オンラインドットコムおすすめ家庭教師の記事

オンライン家庭教師】大学受験におすすめ!オンライン家庭教師の紹介!

オンライン家庭教師5選!高校生にオンライン家庭教師の選び方をアドバイス

【オンライン家庭教師の紹介】オンライン家庭教師で大学受験!メリット・デメリットを解説!

【オンライン家庭教師】高校生におすすめのオンライン家庭教師の紹介

【大学受験】家庭教師はオンラインがおすすめ!オンライン家庭教師の塾を紹介!

【高校生に塾の紹介】オンライン家庭教師が大学受験におすすめな7つの理由

【大学受験】無料体験授業ができるオンライン家庭教師とオンライン塾の紹介!

【オンライン家庭教師】厳選7選!小学生におすすめな理由

無料体験授業受付中のオンライン家庭教師の紹介!中学生の勉強を強力サポート!

家庭教師はオンラインが中学生におすすめ!評判の良い家庭教師の紹介

【家庭教師】小学生に評判の良い!おすすめオンライン家庭教師の紹介

予備校オンラインドットコム